
Lecture performance

講演実績
Zm’kenサービス 代表 籠田 淳子の講演実績をご紹介いたします。
番号 | 講演日時 | イベント | 講演・イベントタイトル | 講演・イベント依頼元 |
---|---|---|---|---|
1 | 平成16年10月 | 北九州市女性のための市民建築大学 | 癒しの演出Ⅱ ~空間を印象づける色と香りの効果~ |
北九州市建設都市局建築指導課 |
2 | 平成17年10月 | 北九州市女性のための市民建築大学 | 災害時あなたは?心のあかり | 北九州市建設都市局建築指導課 |
3 | 平成19年10月 | 北九州市女性のための市民建築大学 | 台所の歴史 これからのキッチン | 北九州市建設都市局建築指導課 |
4 | 平成20年10月 | 北九州市女性のための市民建築大学 | eーコミュニティライフ ~私が生きていることで地球に優しくできる〜 |
北九州市建設都市局建築指導課 |
5 | 平成21年10月 | 北九州市女性のための市民建築大学 | 長持ち住宅 ~家持ち+人持ち+金持ち=しんらい・ゆとり生活~ |
北九州市建設都市局建築指導課 |
6 | 平成22年10月 | 北九州市女性のための市民建築大学 | 癒しの演出 空間を印象つける香りの効果 |
北九州市建設都市局建築指導課 |
7 | 平成23年10月 | 北九州市女性のための市民建築大学 | あなたの居場所づくり | 北九州市建設都市局建築指導課 |
8 | 平成24年10月 | 北九州市女性のための市民建築大学 | くらしの中の色と香り | 北九州市建設都市局建築指導課 |
15 | 平成25年10月 | 北九州市女性のための市民建築大学 | かしこいくらしワールドカフェ ~みんなでおしゃべり~ |
北九州市建設都市局建築指導課 |
18 | 平成26年03月26日 | 日創研北九州経営研究会3月例会 | チャレンジ理念経営 ~女性力は国家の成長~ |
日創研北九州経営研究会 |
19 | 平成26年04月24日 | 日創研山形経営研究会4月例会 | チャレンジ理念経営 | 日創研山形経営研究会 |
20 | 平成26年05月23日 | 日創研福岡経営研究会5月例会 | チャレンジ理念経営 | 日創研福岡経営研究会 |
21 | 平成26年06月10日 | 日創研札幌経営研究会6月例会 | 女性力は国家の成長 | 日創研札幌経営研究会 |
22 | 平成26年06月26日 | 女性活躍促進セミナー | パネルディスカッション | 山口県男女共同参画課 |
25 | 平成26年07月17日 | 日創研浜松経営研究会7月例会 | 女性力は国家の成長 | 日創研浜松経営研究会 |
28 | 平成26年08月22日 | ジャパン建材フェア「快適住実セミナー」 | 女性目線で見た、工務店の住宅デザイン | ジャパン建材(株)・日本住宅新聞社 |
29 | 平成26年09月29日 | 日創研石川経営研究会9月例会 | 女性力を現場力へ | 日創研石川経営研究会 |
30 | 平成26年10月 | 北九州市女性のための市民建築大学 | 女性視点で空間デザイン~五感設計~ | 北九州市建設都市局建築指導課 |
32 | 平成26年10月22日 | 日創研愛媛経営研究会10月例会 | 女性が活きる会社づくり社会づくり | 日創研愛媛経営研究会 |
34 | 平成26年10月23日 | 日創研筑後広域経営研究会10月例会 | チャレンジ経営理念 ~女性力は国家の成長~ |
日創研筑後広域経営研究会 |
35 | 平成26年11月08日 | ふくおか女性いきいき塾 | 審査員 | 福岡女性財団 |
36 | 平成26年11月08日 | オンラインセミナー | 企業発展のための女性活用 | 日本住宅新聞社 |
37 | 平成26年11月12日 | ジャパンホーム&ビルディングショー | 企業発展のための女性活用 | 日本能率協会 |
38 | 平成26年11月14日 | "女性の大活躍推進福岡県会議 女性管理職交流フォーラムパネリスト" | パネリスト | (財)九州地域産業活性化センター |
39 | 平成26年11月28日 | 日創研北大阪研究会11月例会 | 女性力は国家の成長 | 日創研北大阪研究会 |
40 | 平成26年12月12日 | 一金会講演 | 女性力をビジネスに! | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 |
41 | 平成26年12月16日 | 第2回人権特設授業 | 女性主導による 男女共創建設業の幕開け |
西南女学院中学高等学校 |
42 | 平成26年12月16日 | ワークショップ | 西南女学院大学 WILL | |
44 | 平成27年01月09日 | 九州国際大学女子部屋講演 | 女性力を活かした新しい仕事観 | 九州国際大学 |
45 | 平成27年02月6日、10日 | 私らしい働き方発見フェア | 働くことで見つかる「新しい私」 | (株)フラウ |
46 | 平成27年02月17日 | 九州の未来力2030講演料 | 女性力の感性で新たな市場を | 福岡財務支局 |
47 | 平成27年02月17日 | 九州の未来力2030交通費 | 女性の活躍推進に向けた 有限会社ゼムケンサービスの取り組みについて |
福岡財務支局 |
48 | 平成27年02月21日 | 働き女子の夢をかなえるキャリアアップ 講座フォローアップセミナー |
私らしくキャリアアップ | 北九州市男女共同参画センタームーブ |
49 | 平成27年02月27日 | 女性の活躍推進セミナー | 分科会コメンテーター 「集まって住む~ダイバーシティ(多様性)のまちづくり~」 |
日本商工会議所・内閣府 |
50 | 平成27年02月28日 | 第24回全国女性建築士連絡協議会 | "女性が創る、新たな市場 ~建設業界の女性活用~" |
公益社団法人 日本建築士会連合会 |
51 | 平成27年03月13日 | ジャパン建材快適住実セミナー | ジャパン建材(株)・日本住宅新聞社 | |
52 | 平成27年03月19日 | 日創研新潟経営研究会3月例会 | チャレンジ理念経営 | 日創研新潟経営研究会 |
53 | 平成27年03月26日 | 日創研長野東信経営研究会3月例会 | 女性力は国家の成長 | 日創研長野東信経営研究会 |
54 | 平成27年04月14日 | 日創研岡山経営研究会4月例会 | 女性が活きる会社づくり社会づくり | 日創研岡山経営研究会 |
55 | 平成27年04月15日 | 日創研岐阜経営研究会4月例会 | チャレンジ★理念経営 | 日創研岐阜経営研究会 |
56 | 平成27年04月20日 | 日創研北九州経営研究会4月例会 | 活かせてますか?社員の力 経営者の志×社員の夢×女心 |
日創研北九州経営研究会 |
57 | 平成27年04月21日 | 日創研長野中信経営研究会4月例会 | チャレンジ★理念経営 | 日創研長野中信経営研究会 |
58 | 平成27年05月14日 | 日創研福山経営研究会5月例会 | 女性力を強みに変えた理念経営 | 日創研福山経営研究会 |
59 | 平成27年05月18日 | 日創研旭川経営研究会5月例会 | 人材から人財へ~新しい働き方への挑戦~ | 日創研旭川経営研究会 |
60 | 平成27年05月27日 | 講義 地域総合研究 | 女性力を活かした新しい仕事観 | 西南女学院大学観光文化学科3年 |
61 | 平成27年05月28日 | 小倉西ロータリー5月例会 | 女性力はビジネスになる! | 小倉西ロータリー |
62 | 平成27年06月26日 | 西南女学院後援会総会 記念講演 | 西南の女子教育から社会と共に活きる女性力へ | 西南女学院後援会 |
63 | 平成27年07月03日 | 日創研長野東信経営研究会3月例会 | 女性力をビジネスに! | 中小企業基盤整備機構 |
65 | 平成27年07月10日 | 北九州建築監理者協会 | 女性力をビジネスに! | KAC |
67 | 平成27年07月17日 | 女性の大活躍推進福岡県会議パネリスト | パネリスト | 福岡財務支局 |
68 | 平成27年08月01日 | あすばる~ん秋号(対談)取材 | (公財)福岡県女性財団 | |
69 | 平成27年08月09日 | 第一回輝く女性を応援する秋田サミット | パネリスト | 内閣府男女共同参画局・秋田県 |
70 | 平成27年08月09日 | 第一回輝く女性を応援する秋田サミット | 女性が活躍することによる企業メリット | 内閣府男女共同参画局・秋田県 |
71 | 平成27年08月10日 | 北都銀行女性ビジネススクール | 人間力の経営とリーダーシップ | 北都銀行 |
72 | 平成27年08月12日 | 日創研沖縄経営研究会8月例会 | 活かせてますか?社員の力 経営者の志×社員の夢×女心 |
日創研沖縄経営研究会 |
73 | 平成27年08月18日 | 第2回地方行政ICTフォーラム九州 | QPITS事務局 | |
75 | 平成27年09月25日 | 全国女性建築士連合会 | パネリスト | 全国女性建築士連合会 |
76 | 平成27年09月25日 | 全国女性建築士連合会 分科会パネリスト | 全国女性建築士連合会 | |
77 | 平成27年10月 | 北九州市女性のための市民建築大学 | 夢みる生活空間 総評 | 北九州市建設都市局建築指導課 |
78 | 平成27年10月15日 | 平成27年福岡県建設業構造改善推進大会 | 建設業における女性力 | (一社)福岡県建設業協会 |
79 | 平成27年10月17日 | 日創研千葉北経営研究会10月例会 | 女性力を強みに変えたダイバーシティ経営 | 日創研千葉北経営研究会 |
80 | 平成27年10月23日 | 奈良県橿原商工会議所トップセミナー | 女性力は国家の成長 | 奈良県橿原商工会議所 |
81 | 平成27年10月29日 | 日本小児外科学会ワークライフバランス検討委員会・秋季シンポジウム | (仮題)女性力を強みに変えたダイバーシティ経営 | 日本小児外科学会ワークライフバランス検討委員会 |
83 | 平成27年11月19日 | 2015経営研究集会 | 大工の娘、二代目経営者が描く 働き方のデザイン |
群馬中小企業家同友会 |
84 | 平成27年12月18日 | 北九州市立大学経済学部 経営情報学科 特別授業 | 北九州市立大学 | |
85 | 平成28年01月06日 | WAP100 経営発展セミナー in 福岡 | 女性力をビジネスに! | (公社)日本農業法人会 |
86 | 平成28年01月25日 | WAP100 経営発展セミナー in 島根 | 女性力をビジネスに! | (公社)日本農業法人会 |
87 | 平成28年01月28日 | 日創研神奈川経営研究会1月例会 | 女性力は国家の成長 | 日創研神奈川経営研究会 |
88 | 平成28年02月10日 | 日創研神戸経営研究会2月例会 | 女性の可能性を引き出す! ダイバーシティ経営 |
日創研神戸経営研究会 |
89 | 平成28年02月20日 | ひびしん2016女性創業塾基調講演 | "すべての女性が輝く社会へ女性起業家からのメッセージ" | 福岡ひびき信用金庫 |
90 | 平成28年03月12日 | 日創研経営研究会本部経営理念・戦略委員会 | 女性力活用による差別化戦略 | 日創研経営研究会本部 経営理念・戦略委員会 |
91 | 平成28年03月14日 | 日創研尾張経営研究会3月例会 | 女性活用で次世代型組織を創造 | 日創研尾張経営研究会 |
92 | 平成28年03月24日 | 日創研長崎経営研究会3月例会 | 女性力を活用した会社の成長法 | 日創研長崎経営研究会 |
93 | 平成28年04月19日 | 日創研帯広経営研究会4月例会 | チャレンジ★理念経営! | 日創研帯広経営研究会 |
94 | 平成28年04月21日 | 第9回卓話会 | 女性活用で次世代型組織を創造 | (公社)八幡法人会女性部会 |
95 | 平成28年06月27日 | 日創研埼玉経営研究会6月例会 | 『ありがとう経営とダイバーシティ経営』 ~多様な人財の活躍を引き出し、ありがとう経営に繋げる~ |
日創研埼玉経営研究会 |
96 | 平成28年08月08日 | 日創研香川経営研究会8月例会 | 女性の活躍推進に向けた 我が社の取組み |
日創研香川経営研究会 |
97 | 平成28年08月09日 | 日創研大分経営研究会8月例会 | 女性の活躍推進に向けた 我が社の取組み |
日創研大分経営研究会 |
98 | 平成28年09月30日 | 北九州商工会議所講演 | 男女共創でイノベーション | 北九州商工会議所 |
99 | 平成28年10月14日 | 鹿児島商工会議所講演 | 女性活躍で社会に活力 | 鹿児島商工会議所 |
100 | 平成28年10月15日 | 西南女学院中学・高校 保護者向け講演 |
女性力を活かした新しい仕事観 | 西南女学院 |
101 | 平成28年11月19日 | 県民講座講演 | 女性力を考える | 公益財団法人 福岡県人権啓発情報センター |
102 | 平成29年02月02日 | 住まいと暮らしビジネス成長戦略研究会 | “女性力”で業界に構造改革を起こす | 株式会社タナベ経営 |
103 | 平成29年02月10日 | 経営支援セミナー | 男女共創によるイノベーション戦略 | 税理士法人 ひまわりFC |