
Approach to town planning

まちづくりへの取り組み
女性力によるまちづくり

魚町の女神構想

女性の主婦マーケッターが生活者視点で実際に魚町銀天街でお買い物をし、情報発信やフィードバックを行い、まちづくりに役立てます。
当事業から生まれた 「車椅子で魚町銀天街」は「段差があってもいいじゃない 心の段差をなくそうよ」を合言葉に2014年から行っています。
詳しくは「まちづくり冊子」に記載されています。ご興味のある方は是非ご覧ください。
あなたのまちの商店街をダイバーシティに 誰からも愛されるまちにしませんか?
例:車いすで魚町銀天街

片野まちづくり講座

片野地区の飲食店や建設会社で構成される片野活性化協議会が主催。
地域の方と一緒に様々な講座を通して片野の魅力を掘り起こし、地域ブランディングを行います。

セミナー・講座 企画開催

福岡県や北九州市が主催するセミナー等で講師として活躍中。
デザインや建築、ワークライフバランスについてなど、建築家、女性ならではの講演を行っています。

ワークショップ

地域の皆様と一緒にワールドカフェやワークショップを開催しています。
「違い」を認め合い多様な価値観を統合するテーマで企画を行い、その時その場での発想を大事にしています。